さてEuropeですが、今回は最後のMilanがかなりツボ、とても気に入ってしまって来年はRome経由でBarcelonaかな、なんて今から思ってしまうほどでした。たいしたモノは食べていないけどとりあえずピザはうまい(笑)。あと南欧気質というのか、人々のどことなくやさしいおおらかな雰囲気がとても落ち着きます。スリは多いけど、まぁそっちは気をつけるってことで...
一方Parisは渡仏3回目にしてようやく凱旋門やらエッフェル塔へ。でも2月はやっぱり寒くて、歩き回るにはあまり適していませんね。今回は展示会の前のParisだったので体力を温存するためにもそれほど動き回りもしませんでした。とはいえ過去の2回は展示会終了後でクタクタで疲れきっており、ほとんど動けなかったことを考えると今回はかなり動いたほうです。ただ食事は結局フランスパンやらクロワッサン買って食べたりで、それほど大したことはしていません。うーん一人だと食事は本当に困るー(アジアなら屋台やらフードコートが手軽に入れるのですが)。
ParisもMilanものんびりと街中を歩き回ったのですが、当ても無くということではなく、携帯キャリアのお店をGoogleマップで探して、その付近を地下鉄1駅分くらい歩く、なんて感じでうろうろしていました。まぁそうやって目的も無く歩いていると思わぬ発見などがあって楽しいのですけどね。とはいえParisは夏に訪問したほうがいいです本当...
ということで展示会はいつものように体力使い果たすほど忙しかったのですが、最後のMilanでのんびり楽しくできたので香港戻ってきてからも疲れはそれほどではありませんでした。もっとも、かなりお金つかっちゃったけど...(汗

- ようやく訪問した凱旋門

- 写真撮っている人多いなー、と思ったらLOUIS VUITTONの本店

- Bastileのマーケットのあたり。Parisで初めて川を見た

- こちらはMilan。街中をトラムが走っている街は動きやすいし活気が感じられます

- Duomo di Milano。スリだらけです(笑)。鳩の餌を無理やり渡してくる連中にまともなのはいない

- Duomo di Milanoのすぐそば、Galleria Vittorio Emanuele II(日本語だと「ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリア」らしい)。ここも雰囲気よいねー。手前のおじさんと子供がおしゃれだったり
0 件のコメント:
コメントを投稿