ラベル 情報 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 情報 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012-02-02

Eastar Jetのソウル-関空線就航は便利

Eastar Jet(ZE)が3月24日からSeoul-関空線を新規開設します。今月もZEでNRT>SELと飛びますが、片道でも安いのが魅力。日本発でサーチャージ込みで18500円くらいになってしまいますが、今月と来月、韓国の往復は片道は東京、片道はSeoulという変則。普段ならJALの特典航空券を取るのですが今はマイルがありません。なので片道でも手軽に買えるZEはとてもありがたい存在です。

関空線は1日2便で、最低運賃は7000円(サーチャージ別)、ノーマルが18000円(同)のようです。

ZE611 ICN 0845 - KIX 1025
ZE613 ICN 1350 - KIX 1530
ZE612 KIX 1110 - ICN 1300
ZE614 KIX 1615 - ICN 1805

Seoul発がもうちょっと遅いのがあるとうれしいんだけどねぇ。でも悪くないかな。4月以降、機会があれば使おうと思います。

2009-10-17

スイス出張(9) - ジュネーブでご飯

Genevaは駅前のホテルに宿泊したので食べるところには困りませんでした。ところが値段がちょっと高いように感じちゃいました。レストランはだいたいCHF15前後くらいかな(1500円弱)、またメニューがどんなものかピンと来ないってのもあって入りにくい。スーパーも駅中で1.5Lのペットボトルの水がCHF3.5、300円くらい。パン屋さんとか、Germanyならサンドイッチの色が華やか(レタスとかトマトとかで)なのですがSwissではそうでもないような...安いサンドイッチはCHF3.5とかでやっぱり300円とか。うーんちょっと気軽に買えません。

ただ空港や街中にあるスーパーMIGROSだと安いものも多くありました。飲み物は半額くらいかな。でも値札が張っていなかったりとかで値段聞くのが面倒だったり。まぁ

ということでGenevaでの夜ご飯は、Swiss料理屋さんでフォンデュ(チーズではなく)を1回、あとは中華(よりによって広東料理、笑)が2回、韓国料理が1回、他はピザを買ってホテルの部屋で仕事しながらエネルギー補給、なんて状況でした。なお朝は駅でサンドイッチなど。昼は展示会初日はプレスルームで食事が出たのと(毎日と思ったら2日目から無しでがっかり)、午前中のForumが終わった後はクロワッサンと飲み物がでたので2個くらいつめこみ&1つプレスルームに持ち帰り(笑)。Egyptブースによるランチが1度あってそれに潜入したりしていました。ちゃんと食べないと仕事がはかどらないのですが、朝昼は時間もないので完全に手抜きになっちゃいますねぇ。


- 今回滞在したHotel Crystal


- おそらくRue de BerneにあったSwiss料理屋さん。うーん店の名前とか場所とか記録するのヘタだなぁ(写真にGPS埋め込みすべきか)


- チーズじゃないフォンデュ。まぁブイヨンしゃぶしゃぶ、って感じなのね


- 肉を入れて湯がいて食べる、と。お好みでいろいろ味をつけるわけ。パスタを入れてこれで2名で5000円くらいでしょうか


- 名前からわかるように広東料理屋。結局2回も行ってしまいました


- ITU会場でのForum終了後の軽食。最終日はForum出ずにパンだけ食べに早めにホールに入場(笑)。だってすぐなくなっちゃうので


- Egyptの立食ランチ。現地料理らしいのですが、スパイシー&独特の香辛料は初めてのお味


- サンドイッチとか自由に買えますが、これでCHF3.6(300円くらい)


- 市内やGeneva空港にもあるスーパーMIGROS。ここはお値段良心的

2009-07-14

シンガポールエアが香港-シンガポールにA380導入

今すぐ乗りに行かなくっちゃ!ってほどのマニアじゃありませんが(笑)、7月9日からSingapore Air(SQ)の香港-Singapore線にA380が導入されました。

SQ861 HKG 1600 - SIN 1940
SQ856 SIN 1330 - HKG 1600

香港からちと使いにくい時間なのですが、帰りに乗るってのも手かな。Singaporeは3月、6月と行ったばかりですが8月にでも行ってこようか?まだIndonesiaに行ったことないのでSIN経由でJakartaってのもありかなぁ。でも秋以降は毎月海外なので旅費が今からありません(汗)。またSQはSIN-LHRにもA380を飛ばしているので、HKG-SIN-LHRをA380で、なんてことも可能。とはいえマイルはOne World系をためているのでSQでヨーロッパ、は乗りにくいところ。


- 香港からもA380が使えるように!

2009-07-03

香港-上海の直通列車が時間短縮

香港-上海の直通列車(隔日運行)、運行時間が約1時間分早まりました。香港発着時間は変更なし、上海発が遅くなり着が早まっています。

T100 香港15:15 - 上海10:00(翌日) : [以前は11:10着}
T99 上海 18:24 - 香港12:56(翌日) : [以前は17:09発]


無理すれば日帰り(車中2泊)も無理じゃない、なんて時間ですね。現地滞在時間が2時間半増えてますので。まぁ本当に日帰りするなら飛行機で往復しちゃうでしょうが...早いところ広州-上海がスピードアップして12時間くらいになってくれると常用しようかな、と思えるのですけどね。