今回は初日にSingapore在住のヨシダコヲムテンさんと夜ご飯。現在某国に駐在の某氏もちょうどSingaporeへ来られているってことで3名で屋台でご飯してきました。Singaporeは気温30度くらいで寒い香港から行くと天国!のんびりと屋台で4時間もぐたーっとしちゃいました。場所は都心も都心、Raffles Place駅そばのLau Pa Sat Festival Market。ここは巨大な屋台村で食べ物も何でもあり。そして外には屋外のテーブルがあってここでも食事ができます。こっちはサテーの屋台がずらりと並んでいて呼び込みが激しい!適当に連れられて(笑)適当なところに座れば、あとは周りの屋台から売込みがガンガンくるので注文は楽。気の弱い方はちゃんと要らないものは「いらない」って言わないとだめよ。お金はその場払い。値段は安いです(あんまり覚えてないー)。Singaporeっていうとなんか綺麗で美しいところってイメージありますが、都心で屋台でまったりできるあたりはやっぱり東南アジアなんですね。両方の顔を持っているからSingaporeは面白いんです。

- 入り口。実際はでっかいです。すぐわかります

- こっちは屋台村(屋根あるほう)の中。とにかく広い。週末の夜などは満員

- サテーの屋台のあるほう。こっちは屋外。呼び込みが激しいけどマイペースでオーダーすればヨシ。「これおいしいよ」とか呼び込みがきても、食べたくなかったら「いらなーい」「あとでー」とか放置して大丈夫(笑)

- あんまりおいしそうに写っていませんが(汗)、おいしいですよ。氷はビールに入れるためのものだったりする
0 件のコメント:
コメントを投稿